Motorsports
2025年WRCラリー・スウェーデン、ハンコックタイヤで氷上の激戦
2025. 02. 13
・ 2025年シーズンWRC第2戦、2月13日~16日にスウェーデン・ウメオで開催
・ 氷雪路面専用の高性能ラリータイヤでパフォーマンスを最大化
・ WRCドライバーからの高評価が、ハンコックタイヤの先進的なタイヤ技術を証明

2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)の第2戦「ラリー・スウェーデン」が、2月13日から16日(現地時間)にスウェーデン・ウメオで開催されます。WRCは国際自動車連盟(FIA)が公認する世界最高峰のモータースポーツのひとつであり、ハンコックタイヤはWRCの独占タイヤサプライヤーを務めています。
ラリー・スウェーデンはWRC唯一の雪と氷の上で行われる大会であり、モータースポーツファンにとって特別なイベントです。時速200kmに達するラリーカーが8,500回転までエンジンを回しながら氷点下25℃以下の過酷な環境を疾走するため、滑りやすい路面での最適なグリップ確保が勝敗を左右することがみどころポイントとなります。
3つの新ステージが加わり、さらに過酷なラリーへ
約300kmにおよぶラリー・スウェーデンは、全18のスペシャルステージで構成され、雪に覆われたワインディングロードや凍結した路面を攻略する必要があります。今年は、 テクニカルな雪道セクションや急な天候変化に加え、新たに3つのステージが追加され、より難易度の高い戦いが繰り広げられる見込みです。
この厳しいコンディションに対応するため、ハンコックタイヤは氷上での最適なトラクションを確保するスタッド付き「Winter i*Pike SR10W」を供給します。
このラリー用タイヤは、2023年からFIAや各マニュファクチャラー(メーカー)と共同で2,000km以上のテストを実施し、雪上・氷上路面でのパフォーマンスを最適化。特別設計のスタッドピンを搭載し、氷上や雪道での優れたコントロール性能を発揮します。さらに、非対称トレッドパターンにより、雪道でのグリップ力とブレーキング性能を強化しています。

注目ドライバーの激戦が展開
トヨタ・ガズー・レーシングWRTのセバスチャン・オジエ選手は、開幕戦ラリー・モンテカルロで史上初の同大会10勝目を達成し、現在チャンピオンシップのトップに立っています。そのチームメイトであるエルフィン・エバンス選手や、ヒョンデ・シェル・モービスWRTのエイドリアン・フォルモー選手も僅差で追い上げており、2025年シーズンのタイトル争いはますます激化しています。
また、WRCの育成カテゴリーである「ジュニアWRC(JWRC)」の開幕戦もラリー・スウェーデンで開催されます。次世代のラリースターたちが極寒の雪道に挑むこの大会は、今シーズンの注目ポイントの一つです。
2025年WRCが日本で開催される時期
2025年シーズンのFIA世界ラリー選手権(WRC)カレンダーが発表され、日本で開催される「フォーラムエイト・ラリージャパン2025」の開催日程が決まっています。
2025年のWRCは新たな開催国が加わり、全14戦のシーズンとなり日本ラウンドとなる第13戦は、2025年11月6日(木)〜9日(日)に愛知県・岐阜県で開催される予定です。
日本ならではの狭くテクニカルな舗装路ステージが特徴のラリージャパンは、ドライバーたちにとっても難易度の高い一戦が例年繰り広げられます。2024年大会に続き、国内外のラリーファンにとって見逃せないイベントとなるでしょう。
最後に、ハンコックタイヤは、WRC公式タイヤサプライヤーとしてラリージャパンの熱戦を全力でサポートします。2025年シーズンに向けて、引き続き最高のパフォーマンスを発揮するタイヤを提供し、ドライバーたちの挑戦を支えていきます。
ラウンド | 開催国 | 期間 |
---|---|---|
01 | モナコ | 1月23日 ~ 1月26日 |
02 | スウェーデン | 2月13日 ~ 2月16日 |
03 | ケニヤ | 3月20日 ~ 3月23日 |
04 | スペイン | 4月24日 ~ 4月27日 |
05 | ポルトガル | 5月15日 ~ 5月18日 |
06 | イタリア | 6月05日 ~ 6月08日 |
07 | ギリシャ | 6月26日 ~ 6月29日 |
08 | エストニア | 7月17日 ~ 7月20日 |
09 | フィンランド | 7月31日 ~ 8月03日 |
10 | パラグアイ | 8月28日 ~ 8月31日 |
11 | チリ | 9月11日 ~ 9月14日 |
12 | EU (ドイツ・チェコ・オーストリア) | 10月16日 ~ 10月19日 |
13 | 日本 | 11月06日 ~ 11月09日 |
14 | サウジアラビア | 11月27日 ~ 11月30日 |

